施術に関すること

術前術後のケア
さて、ホワイトニング効果をより一層高める為のコツが先ほどお話したオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に進行するデュアル方式です。これには、自宅でも低濃度に薄めた専用の液・ジェルをつかいますから、それなりに費用がかかります。そもそも、なぜ審美歯科などで歯医者さんにしっかりと汚れを落としてもらったのに、まさか!!はい、そうなのです。このホワイトニングは永久的に効果を持続させるものではありません。施術後は丹念なケアが必要になってきます。ブラッシングもプラークコントロールもしっかりと自分で管理しないと、あっと言う間に効果はなくなります。ですが、ケアをシッカリとすれば効果は半永久的です。さらに、施術前もしっかり歯の常態をきれいにしておくと良いでしょう。理由としては下記の2点にあたります。汚れが多すぎると、効果が薄い。ブラッシングで落とせる汚れは除去しておくと良いでしょう。ホワイトニング出来る歯と出来ない歯があります。被せや、入れ歯、人工歯は適応外です。それらもしっかりと把握して、歯科医と相談しましょう。
ホワイトニング施術の詳細に関しては、歯科医に相談するか、歯科のホームページなどの情報を参考にすると良いでしょう。ホームページには、ホワイトニング施術に関する情報、そしてホワイトニング施術の料金などが記載されていることもあります。しかし、中には記載していない歯科もあるので注意が必要です。